2009年11月02日 10:27
IKEAで買って来た、小物です。
キャンドルは、北欧のスタンダードらしく、
どこのおうちでも、窓からキャンドルの明かりが美しく見える
ようにしてあるんだって~!(By はりねずみの森さん)
すごーくいろんな種類があるんですが、今回はコレ。
右の白い陶器に入ったキャンドル。
すごく、自然な香りがします。
灯りをつけると、さらに容器とロウが
白なので、境目が分からなくなって、ちょっと感動するぐらい幻想的です。
ポプリは、超安いから・・・おまけです。
こっちのは、確か、オープンしたときの買い物かと。
このキャンドル入れ、確か、なぎさのテラスのアンチョビで見たような気が。
冬の夜はコレを持って、枕元でつけたままで寝たりしてます。
いつも行く度に、同じモノは大体あるけど、
色は色々違っていたりなので、
これってちまたで言う、
ファーストファッション(ユニクロとか、ザラとかをそう呼ぶ)もとい、
ファーストインテリアなんだろうなあ~と思いました。
ファーストばっかじゃなく、見極めて買うことも大事ですね。
もちろん、私もファーストばっかじゃないですよ!
でも、今更ファーストって呼んでも、
建築の世界じゃ、ハウスメーカーとか建売住宅はずいぶん前から
この種に該当してますよね?
HMは価格の点で安くなくなって付加価値つけて、
独自の路線をとってますが、
大きいくくりは一緒でしょう。
インテリアや服はカンタンに買えるけど
家は大体(笑)一生に一回だよね?
ファーストもいいけど、見る目を養いましょう!