日野商人館
連休初日、今年夏行けなかった、キャンプに。久々の家族でお出かけです。
その前に、またもや、今年のびわこ検定のスタンプラリーにおつきあい。
日野商人館です。たいくつしている、ちびが一匹写っています・・・・。
母はどこを見ても、面白くって・・・・。昭和10年?頃の建築で、不況時のお助け普請だったようでとても豪華なんです・・・。手も込んでいます・・・。ジットながめていると、そんな古いってのがウソのよう。
書院の障子の組子、組子じゃないいんですよー。切り抜いてあるんですー。一枚板を~。ありえん・・・・。
屋根庇を支える、ブラケット、2階の手すり、のアイアン、西洋風も良くあっています。
これは一番上の写真の2階からとったもの・・・。この庇も、面白くって、ゆるーい曲線なんです。
あー、久々に面白いもの見ました!おなかいっぱい!
お兄ちゃんは日野腕ほしーと言うので、値段を見ると、きゃー、万近くしてました・・・・。
関連記事