事務所のHPを新しくしました!



リブ・デザイン一級建築士事務所



2009年04月21日

ウチの床の間

         ウチの床の間





みなさま始めまして!    
今日からブログをはじめたいと思います。
記念すべき初回は色々悩みましたが、ウチの床の間の紹介から。

この床は釣り床といいまして、あまり見かけない形です。
茶室とかでよく見かけますね。
要は狭いとこに『でも床の間がっ』という人の為のもんです。
この家を発見した時はこの床の間にすんごい驚きましたが、
私の大好きな伊藤忠太さんの『築地本願寺』の陶板画を飾っています。

四季の古屋なんてタイトルですが、一年中いらっしゃいます・・・・!!

ウチは昭和34年に建ったようなので、古民家とか町屋ではありませんが、
昔の縁側和室の間取りや、丁寧に作られた跡が残る古屋です。
それを私が良いと思うところは残し、使いやすく改造しました。


これからも、ウチの家のメンテナンス、や飾り、取り付けたIKEAの棚
など、色々紹介していこうと思います。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(四季の古屋)の記事画像
紅葉いろいろ
秋、昼下がり、西日。
花火、夏のおわり
雨でもいーこと
ねむの花
ストラベリームーン、でなく明るい満月!
同じカテゴリー(四季の古屋)の記事
 紅葉いろいろ (2017-12-02 10:09)
 秋、昼下がり、西日。 (2017-11-16 15:38)
 花火、夏のおわり (2017-08-27 22:25)
 雨でもいーこと (2017-07-09 15:44)
 ねむの花 (2017-06-13 13:43)
 ストラベリームーン、でなく明るい満月! (2017-06-10 00:45)


Posted by リブ・デザイン at 14:17│Comments(2)四季の古屋
この記事へのコメント
私も見つけちゃいました!
HIROSAWA(旧性でごめんね)もがんばっているんだね!

また良かったらお目にかかりましょう!
Posted by KJWORKS宮本 at 2009年11月12日 18:25
早速、ありがとう!
また、見てねえ!
私も楽しみにしてるよ。
Posted by リブ・デザインリブ・デザイン at 2009年11月12日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。