事務所のHPを新しくしました!



リブ・デザイン一級建築士事務所



2009年06月11日

IKEAのシェルフ

IKEAのシェルフ

洗面所にある、洗濯機の上部に取り付けた棚です。
以前は乾燥機を上に据え付けていたのですが、洗濯機の買い換えで
不要になり、撤去!
そして、衣類かごを置く棚をつけました。
子ども達が、脱いだ服やら、パジャマやら、
自分でなおせるようにかごを置いて、かごを下ろして片づけさせています。
まあ、部屋でこれができればいいんですけどね。
なぜかうちは洗面に衣類が散らかっていたんで。

材料調達は私、取付は旦那です。いつもですが。

棚板、ブラケット、かごを全部白にしたのは、
(照明の加減で白には見えにくいですねえ)
狭い場所で存在を目立たせたくなかったからです。
しかも、ブラケットは1個99円!安い!!
かごの種類は色々あって迷いましたが、
浅くて、幅がぴったしのコレに。
これも1個300円です。

イケアは特に、小物が安いです。
まあ、そのためだけに神戸までは行けませんけどね!!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(古屋のお話)の記事画像
のれん、三度めの?
飾り棚、バージョンアップ?
子供部屋工事完了!
二段ベットで悩みまくり その2
二段ベットで悩みまくり その1
畳、新調!
同じカテゴリー(古屋のお話)の記事
 のれん、三度めの? (2017-06-06 15:47)
 飾り棚、バージョンアップ? (2013-11-19 09:10)
 子供部屋工事完了! (2013-11-04 14:20)
 二段ベットで悩みまくり その2 (2013-10-31 11:10)
 二段ベットで悩みまくり その1 (2013-10-11 12:13)
 畳、新調! (2013-06-28 12:48)


Posted by リブ・デザイン at 21:34│Comments(0)古屋のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。