事務所のHPを新しくしました!



リブ・デザイン一級建築士事務所



2009年08月03日

珪藻土の壁

珪藻土の壁

ウチの壁は洗面やトイレなど一部を除いて、珪藻土です。
ただし、塗ってもらうお金がなかったので、自分で塗りました。
塗り壁って贅沢っしょ・・?でも差はすごくでます。
そんな、塗らんでもええやんと言ってた旦那が
「やっぱ、全然ちがうな~」としみじみ言った時は
やった!と思いましたね。

ちょっと前まではね、左官さんの仕事って絶対できっこない!と
思っていたのですが、最近は材料が調合済のものがあって
袋からあけて、バケツに入れてコテで塗ればいい、誰でも
(仕上がりの状態は抜きにして)出来るモノがあります。

珪藻土は調湿の作用や、空気をきれいにする作用があります。
ウチも、調湿の作用はすごく感じます。

プロの左官屋さんとは全く比べモノにならない出来ですが
自分たちで塗っていく楽しみはあります。
いちばんメンドクサイのは作業前の養生ですけどね。

そういう訳で、今建築中のおうちも
もうすぐ塗ることになってます。
暑いときは結構たいへんですけど。

サポートするこっちもキツイですが、
お施主さんにも、頑張ってもらわねば、です。


 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(古屋のお話)の記事画像
のれん、三度めの?
飾り棚、バージョンアップ?
子供部屋工事完了!
二段ベットで悩みまくり その2
二段ベットで悩みまくり その1
畳、新調!
同じカテゴリー(古屋のお話)の記事
 のれん、三度めの? (2017-06-06 15:47)
 飾り棚、バージョンアップ? (2013-11-19 09:10)
 子供部屋工事完了! (2013-11-04 14:20)
 二段ベットで悩みまくり その2 (2013-10-31 11:10)
 二段ベットで悩みまくり その1 (2013-10-11 12:13)
 畳、新調! (2013-06-28 12:48)


Posted by リブ・デザイン at 13:25│Comments(0)古屋のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。