事務所のHPを新しくしました!



リブ・デザイン一級建築士事務所



この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月07日

床のメンテ

連休中にしたことは・・・ずっとずっとしたかったウチの

「床のオスモ塗料の塗り直し」です!

アフターです
 

右横の水滴はじいてるの、分かります?

縁側の床なんで、傷だらけだったんですよ。
ビフォアー行きますか・・・・

ビフォアーです


ちょっとすごいです・・・
杉の無垢板なんですが、傷がいきやすく、
(なんせ、子供がコマ回したり、色々引きずったりするからねえ)
もう3年もぜんぜんワックスとかしてなかったし、
すかすかでした。

がんばって家の床全部しました!
やっぱ、塗りなおすときれいですね。
あと、キッチン床は撥水性が回復してよかったー!です。  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 12:15Comments(0)古屋のお話

2009年05月01日

ふすまキャンバス!



下の女の子が最近お絵かきにはまってまして、
「カミちょーだい!」と毎日のように言われて、
紙を出したりするのが面倒くさくて、
紙をふすまに貼り付けました。
その下には九九の表が・・・。

誰しもやったことありますよね??
ていうか、ほっといたら、ふすまやタタミに絵
描かれませんでしたか?

まあ、タタミに襖は表替えや貼り替えができるし、
もっとチビが大きくなったら、ぜーんぶ貼り替える!
と思っています。

簡単にメンテナンスできるなんて
昔からのモノって良くできてますよね?  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 14:00Comments(0)古屋のお話