事務所のHPを新しくしました!



リブ・デザイン一級建築士事務所



この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月14日

明日は大阪・・・。

毎日ひどーい雨が降っています。

うちの家は雨水の排水経路のあやしいとこが多く、
大丈夫かと、いつも気にしています。
そろそろ、玄関の前に水たまるの、
なんとかしなくっちゃあ・・・。

ああ、庭も草、ぼうぼう・・・。
でも、しらんふり、しらんふり・・・。

明日は去年ずっと通っていた
「木造住宅の耐震診断・耐震補強を考える会」
の実習があるらしいので、久しぶりに行ってきます。
大阪だし、予報は雨だし、ノートパソコン持参だし、
結構めんどうくさいなあ、と思って気が重くもありますが
この場では、最前線の構造設計の方に、疑問をなんでも
ぶつけられ、聞き放題なので、
特に今耐震で??がでていることもあり
大事な機会なんですね。

てなことで、行ってきます・・・。
ここのとこ、子供の病院とか、行事とか、
仕事以外のこと、でも、忙殺されています。
しかも、もう、夏休みやし!!

そして、うちでは子供に振り回される、
ではなく、母の仕事の
予定に付き合わされる(振り回される?)
試練の夏休みが始まるのです・・・。
ははは・・・・・。
  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 22:48Comments(0)ひとりごと

2010年06月23日

講習・・疲れたあ!

昨日は、管理建築士講習会なるものを受けてきました。
大学生なみに、朝から、4時半まで講義。
んで、終了試験・・・。疲れた~!

もう、授業聞くって無理ですね!
まあ、もともと、昔から授業ちゃんと聞ける人ではありませんが。

で、この講習会、例の姉歯の耐震偽装事件をうけて
建築士法が改正されたため、受けないといけないのですが
なんつーか、講義聞いて、テキスト見てると、
この仕事辞めたくなりますね!(笑)

当たり前の常識を、講習会で言われるってどうよ!
子供の道徳の授業みたい・・・。
基本、国は建築士を信用してないってことよね~。
一緒に受けたYさんと意見が一致!

姉歯事件・・・。私見ですが、
一番その根幹にあるのは、建築士の報酬が
不動産取引のようにちゃんと法で決められてなく
値切られる対象になっていること、だと思うんだけどなあ。
ましてや、構造担当の建築士なんて
意匠事務所の下請的存在ですよ、今まで。

そう考えると、姉歯建築士だけでなく、
安く~と圧力かけた周囲の不動産業者、コンサルタント、建築主等も同罪かと。
あと、安すぎるものは、理由がある(笑)ですね!
一般人には知るすべがないですが、
現場や業界の人はおかしいと思っていたと、思うなあ。

まあ、一番悪いのはモラルを捨てた建築士なんですがね。
講習会でこの事件のこと、改めて思い出しました。

はあ~これにまだ、3年ごとの定期講習もあるんだよ。
一日がもったいない、と思うのは私だけじゃないだろなあ。





  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 09:55Comments(0)ひとりごと

2010年05月27日

行けませんでした。

今日はヒッコリーチャームさんのオープン日!
張り切ってお手伝い・・・と思っていたのに
昨夜からお腹の調子が悪くなり、嘔吐を繰り返してしましました。icon10
どうも、娘の嘔吐下痢が移ってしまったようです。
最悪・・・ついてない・・・。
いやいや、健康管理が悪いのね・・。
あんまし、病気とかしないのに、久々にしんどい思いをしました。

まだまだ、市はやってることだし、
その間には行こうと思います。

今朝のオープン前には、人が並んでたらしいのです。

  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 19:53Comments(0)ひとりごと

2010年05月23日

できた~できた!

今日は雨が良く降りました・・・。
まあ、たまにはいいか、です。

みんなして、家でゴロゴロ・・・。
という訳にはいかず、朝から娘が嘔吐を始め・・。
あら~流行の嘔吐下痢かと観念しました。
まあ、でも休みの日になるんだから、親孝行ですね。

そして、合間をぬってHPの仕上げを!
頑張りましたよっ。
前よりもシンプルにしてみましたが、
作品の写真は見にくいかな~。
どうかな~。
スライドショーとかしたいけど、
ちょい、無理でした。
この次の課題にしようっと。

ということで、よろしければ、
HP見て感想などもよろしくお願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 22:42Comments(0)ひとりごと

2010年05月17日

また、一週間・・・。

えっと、先週何してたっけ?
て感じで、色々お仕事が止まってるのに
なんか、することあって・・・。

そうそう、ヒッコリーチャームさんの開店にあわせて
ウチのリーフレットを作っておかしてもらおうと
思って頑張ってるんですよ。
あと、HPの作り直しと・・・。

なんせ、パソコンに関してはあんま知識ないし
いまさら勉強すんのもねえ・・なんですが
プロの人に作ってもらったら更新ができないよ
と言われたんで、頑張って作ったんです。
もちろん、HPB(ホームページビルダー)でね!
でも、出来たときはやった~!
って感じでしたが、
しばらく経つとうーんイマイチになってきて、
いつか、やり直さねば・・・と思って一年・・・。
でも、今回は絶対直しますしね。
あと、少しなんです!
頑張るぞ!でも、今日は現場・・・。
明日から(笑)追い込みます。
  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 10:19Comments(0)ひとりごと

2010年01月22日

1週間終わった!

私にしゃ、めずらしく、予定の多い一週間が終了。
でも、昨日は貧血ぎみで、予定の講習をキャンセル
してしまいました。
ああ・・・せっかくこのために、色々都合つけたのに。
仕方ありません。電車で大阪往復たちんぼって
考えただけで、血の気が引きます。

今日はまあまあ大丈夫。
夕方、子供のピアノのレッスンへ。
発表会で子供と一緒に連弾をすることに
なっていて、それが難しいんです!
もう、大変です。
みんな知ってる曲?サウンド・オブ・ミュージック
なんでね・・・。私の方が必死です。
これから、1ヶ月頑張らないとね~。

  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 21:40Comments(0)ひとりごと

2010年01月09日

あけましておめでとうございます!

とても、遅いおめでとうございます!です。
なんせ、ずっと帰省していたもので。

仕事モードに切り替えたとたん、
年末にしなくっちゃと思っていた案件が
早く~と言われてしまったりで、
新年早々バタつきました。

連休明けからは、しっかり引き締めていかねば、です。

ひとつ、良いことが!
年明けに行った買い物の福引きで、
映画のチケットをあてました!
ほとんど、そういうことに縁のない私。
今年はなんかいいことあるかも、の予感です。

今年も張り切っていきます!
  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 17:32Comments(0)ひとりごと

2009年12月22日

訪問販売のクーリングオフ

私のことでなく、実家の母が、何故かやってしまったようです。

突然、家に来て外壁の塗装をしてはどうか、
と熱心に進められ、3回目に来たときに契約。
値段自体が最初の見積から50万安くなったし
実際サイディングのコーキングがぼろぼろの処があるし
いいかな、と思って!・・・とのたまう母!

なんで、そこでおかしいと思わないかな~。
そんなに見積変わるって、何千万の工事じゃないのに
ありえないし。
塗装工事せんでもコーキングできるし。
しかも、クレジットで払えなんて。
そりゃ、クレジットで払う会社もあるだろうけど
それは、お金の回収を代価を払って
委託してるってことでしょ。
現金で払うって言ってるのをわざわざクレジット
にしてくれっていうのはおかしい!

とえんえんと説いて聞かせ、
お金が余ってるんならやれば!と言うと
やっぱおかしいよね~ということで
クーリングオフの手続きを勉強してやってみる!
ことになりました。

はあ~なんだか世の中ひっかかる訳がないと
思ってる人がひっかかるもんですね・・・。
別にすごい悪質な会社ではないと思いますが、
ちょっとうさんくさい、会社ってあるもんですね。
私も勉強になりました。  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 10:26Comments(0)ひとりごと

2009年11月21日

読書の秋?もう冬?

今日は、まだ最近にしてはまし、な天気でしたね。
最近、読書の秋、とばかりに立て続けに
本を読みあさりました。

宮部みゆき「楽園」
桐野夏生「東京島」
宮尾登美子「朱夏」「櫂」

がんばりました!ま、要は図書館で予約した本が
一気に来ただけですが。
私の性格上、読み出したら途中で辞めて寝る
ってことが、不可能なんですよ!
で、読み始めたら朝までかかっても一気!
社会人になってからも、ずっとそう。
途中で辞められる本は結末まで
たどり着けないことが多いです。

昨日、本屋で、小野不由美十二国記シリーズ
「落照の獄」発売とあって、え~買わなくっちゃ!
と思いましたが、雑誌の短編やと言うことが判明。
ファンタジー好きとしては早く単行本出て欲しいな!

あと、本屋で「魔女の宅急便」
の続編が5冊あるということを発見。
子供向けだろうけど、ちょっと興味あるなあ。
続編が楽しい本っていいですよね~。
  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 22:08Comments(0)ひとりごと

2009年10月24日

電気代を節約!

先月から、テレビ、ビデオ、ラジオ、ステレオなどの電気のおおもと、
コンセントに節電スイッチをつけたものをかませています。
夜寝る時、朝出て行くとき、録画予約がなければスイッチOFF!
子ども達にも、言い聞かせ実行させすぎて、録画予約したのに
OFFしたりして、うらまれたぐらい、徹底しています。

1ヶ月たち、電気代をみたところ、おおよそ300円も安くなっている!
すごい!と、驚きました。
ということで、パソコンもするべく、スイッチを買いました。
なかなか、店舗には2コ口ぐらいのは
売ってないんですよね。売り切れてて。
アスクルで雷ガード付きを発見したので即!です。

やっぱ、メンドクサイ思っちゃ駄目ですね!
で、友人の設計者と話してて、
そういう、コンセントには新築の場合、
最初からコンセントにスイッチをかませたらどう?
てことになり、いいかも!と思っています。
それより先に、節電コンセントのスイッチが
本体から離れて、コードが伸びてスイッチになってるの
ないんかなあ~!という話題に・・・。
コタツのスイッチみたいにね。

見つけた方教えて下さい~!
  
  • LINEで送る


Posted by リブ・デザイン at 19:54Comments(0)ひとりごと